
イラレ用にQRコードを書き出すソフト、その2
以前のエントリで、Illustrator用にQRコードを書き出すソフトをとりあげましたが、新たに170円のソフトが登場しました。これまでのソフトは2000円以上したのですが、QRコードに用途を絞っているため、とても安価です。
このソフトは、以前は日本語などの2バイト言語を正常に書き出せないバグがありましたが、作者に要望を送ると、実に迅速にバグフィックスしてくれました。
JANコードやPostコード、ISBNコードは書き出せませんが、QRコードだけなら、充分に使えます。EPS形式で書き出し、Illustratorでもパスとして編集可能でした。
※ただし、ソフトはRGBで処理しているらしく、印刷用に使う場合は、手動でK100%に塗りを変更する必要があります。

Eudora OSE の新規メール作成画面における、テキスト折り返し設定の変更方法
Eudora OSE は、ThunderBird 3 と同じく、新規メール作成画面でのテキスト自動改行幅が、半角72文字(全角36文字)となっています。この文字数では、意外とメールを作成しにくい場面があると思います。
また、携帯電話・スマートフォン向けに送る電子メールは、あえて自動改行してほしくないことと思います。
Eudora OSE では、基本的には半角72文字改行が標準となっていますが、Config ファイルを編集することで、自由に改行幅を設定することができます。
テキスト改行文字数設定の変更手順
まず、Preferences → Advanced → General の選択し、「Config Editor」をクリックします。



about:config のウィンドウが現れたら、リストから「mailnews.wraplength」を探します。丈夫の検索窓で、wraplength と入力したら、わりとさっくり見つかります。

この項目をダブルクリックして、下のように希望の数値を入力します。
私は0を入力しています。

数値の大きさでそれぞれ改行位置が変わります。
- 「80」にすると、半角80字(全角40字)で自動改行します。
- 「1000」では、ウィンドウの横幅を超えて、半角1000文字(全角500字)に到達するまで、ウィンドウの横幅を超えてもテキストを改行しません。
- 「0」にすると、自動改行は行われず、ウィンドウの幅で折り返すようになります。ウィンドウ幅で折り返したところに、改行コードは入りません。
注意すべきなのは、電子メールはその送信規格において「1行は1000バイト以内である」と規定されていることです。1000バイト以上の設定にしないよう、気をつけましょう。

Eudora OSE で Java plugin がブロックされる

これは Mozilla.org が MacOS X にインストールされているJava仮想実行環境のうち、一部のバージョンをセキュリティに問題があると認定したためです。
詳しい事はこちらのページで紹介されています。
日本語意訳:
なぜブロックされましたか?
古いバージョンの Java plug-in は、セキュリティ上の欠陥をよく攻撃されてしまい、脆弱です。すべての MacOS X ユーザーは、ソフトウェアアップデートを利用してJava plug-in をアップデートするか、それが不可能な場合はプラグインを無効にすることを強くオススメします。
誰に影響がありますか?
JavaプラグインがインストールされているすべてのFirefoxユーザのうち、JRE(Java runtime Environment = Java 仮想環境)のバージョン 1.6.0_31以下または1.7.0〜1.7.0_2 をインストールされているユーザです。
これはどういう意味ですか?
このアドオンやプラグイン問題を無効にすることを強くお勧めしますが、リスクを受け入れた場合は、継続して使用することもできます。
メールクライアントでJavaを実行することはまず無いと思いますので、ブロック設定のままで Eudora OSE を使用したほうが良いと思います。
また、このプラグインは MacOS X 10.5(Leopard)から環境を引き継ぎながら使用しているユーザにインストールされているようです。
MacOS X 10.6.8 で FileMaker Pro 8.5 から印刷する方法
MacOS X 10.6.8 SnowLeopard に「security update」をかけたら、FileMaker Pro 8.5 から印刷ができなくなりました。 具体的には、プリントダイアログボックスを表示させて …

いろいろコメントするのが(以下略
対処法は、すべてのオブジェクトをコピーして、新規書類にペーストしてから保存する方法があります。どうも古いフォントが悪さしているようです。
MacOS X 用 Illustrator で使用できる、Barcode、QRcode 作成ソフト
ソフトウェアやハードウェアのプラットフォーム規格標準化で、後塵を拝することが多い日本ですが、意外と知られていないのが「QRコードは日本発の規格」という事実。具体的にはデンソーです。 QRコードは日本語の表記にも素で対応し …
CDの終わりの始まり
→ iTunes のバージョンが ver.10 になり、アプリケーションのアイコンからCDの意匠が無くなった。この事が意味するのは「もう音楽を聴くイメージは、CDから得られない」と、アップルのデザイナーが判断したことでは …
Mac版ATOK2010に移行して入力トラブルがある場合
本日、Mac版ATOK2010が発売されました。早速購入して、ATOK 2008 から ATOK 2010 にアップグレードしましたが、「ひらがな入力にもかかわらず、英数字しか入力されない」というトラブルが発生しました。 …
Photoshop CS3 以降で、Kodak PhotoCDのデータを開く
インストールパッケージの「コンテンツ」ディスクより PhotoCD をインストールするには: PhotoCD プラグインを使用するには、後述のカラープロファイルをご使用のシステムにインストールする必要があります。また …