New Theatre Review 主催の柴山麻妃さんが、ブログを開設
同人誌として発行されていた、福岡の演劇批評誌「N.T.R.」の編集長だった柴山麻妃さんが、独自ドメインを取得して(!)、ブログを開設されました。リンクは以下からどうぞ。
同人誌として発行されていた、福岡の演劇批評誌「N.T.R.」の編集長だった柴山麻妃さんが、独自ドメインを取得して(!)、ブログを開設されました。リンクは以下からどうぞ。
コミックマーケットの台100回という大きな節目に、新刊をひっさげて出展いたします。
宅配便のことが「もっと」わかる本
2018年12月に発行し、瞬く間に完売した「宅配便のことがわかる本」の続編になります。
本書ではここ4年近くの間に、とくに新型コロナウイルス感染症の蔓延のなかで、物流業(宅配便)の末端がどのように変化したのかといった時事テーマに加えて、前巻ではあえて踏み込まなかった少しディープな業務の舞台裏を紹介します。
本の詳細はこちらをご覧ください。
福岡市中央区の唐人町にある「甘棠館Show劇場」へのアクセスマップを公開します。
データ形式は、Adobe Illustrator CC 以降および高解像度 JPEG 形式です。
各ファイルは、「Avira Security」で検疫しております。安心してご利用下さい。(当データを利用したことによって不利益が発生した場合、発笑探検隊では責任をとりません。)
Adobe Illustrator をお使いの方は、地図の内容・サイズ等を自由に改変して構いません。
JPEG形式は、モノクロで 600dpi 幅約10cm程度です。こちらも内容・サイズなど自由に改変してお使い下さい。
ダウンロードは、下記のボタンをクリックして下さい。
福岡市中央区天神にある、「エルガーラホールのアクセスマップ」を公開します。
データ形式は、Adobe Illustrator CS1以降および高解像度 JPEG 形式です。
各ファイルは、「Avira Security」で検疫しております。安心してご利用下さい。(当データを利用したことによって不利益が発生した場合、発笑探検隊では責任をとりません。)
Adobe Illustrator をお使いの方は、地図の内容・サイズ等を自由に改変して構いません。
JPEG形式は、モノクロで 600dpi 幅約10cm程度です。こちらも内容・サイズなど自由に改変してお使い下さい。
ダウンロードは、下記のボタンをクリックして下さい。
佐賀市および周辺地域の小劇場演劇(市民劇団)のステージとして、約22年以上親しまれたライブハウス&バー「Frontier(フロンティア)」が本日2022年3月20日をもって、ライブハウスとしての営業を終了した。 Fron …
サイトの「お問い合わせフォーム」が、12月より機能しておりませんでした。この間にメッセージをお寄せ頂いた方々、誠に申し訳ありませんでした。現在は復旧しております。 少なくとも12月9日〜1月24日の間、メッセージが当方に …
長崎県のサークル・砂上の空論とタッグを組んで、第七回文学フリマ福岡に参加します。2冊の新刊を頒布する予定です。 約10年間ため続けた「フライトログ」が本になりました。キャビンアテンダントの皆様から頂いた個性あふれる紙面を …
都道府県別にクリックできる(リンクが張ってある)、日本地図です。この分野は、画像とクリッカブルマップで作っている事が多いのですが、レスポンシブではクリッカブルマップは使用し辛く、スマホサイズまで縮小すると、狭い県を押しづ …
Roxio TOAST 18 は、正常にアプリを終了できなかった際、次の起動時に以下のようなダイアログを表示して起動しなくなる場合があります。 この場合、アプリを再インストールしても症状は改善されません。以下の初期設定フ …
お世話になっております。4月22日にお問い合わせいただいた際、返信用のメールアドレスが誤入力されております。 正しいメールアドレスで、もう一度お問い合わせいただければ幸いです。
★★☆☆☆(前売り3,000円) 第4回公演の本作、席は8割弱も埋まってた。ちょっと驚いたのは、アンケートに住所やメールアドレスを書く欄が無い事。DMによる宣伝は、はなから考えてないってこと? そこに新時代をみちゃったよ …